MENU
  • Webデザイン
  • フリーランス
  • 育児
未経験からWebデザインのことを学び、自宅でパート代ぐらい稼げるようになりました。デザインのこと、集客のこと、マーケティングのこと、学んだこと・自分と同じ状況の人に何か一つでも問題解決になればと思い綴っていきます。
転勤族妻フリーランスWebデザイナーの奮闘記
  • Webデザイン
  • フリーランス
  • 育児
  • Webデザイン
  • フリーランス
  • 育児
  1. ホーム
  2. 育児

育児– category –

  • 3歳になったので、保育園から幼稚園に年度途中で転園した方法

    2022年6月で娘が3歳になった。 ちょうど、4月にクラス替えがあり、自分より小さい子が多かった&先生と合わないのか、「保育園に行きたくない」と初めて言い出した。(...
    2022-08-10
  • 【専業主婦からフリーランス】保育園の入り方

    こんにちは、アルパカママです。臨月で転勤になり、出産と共に専業主婦だった私ですが、1歳後半で保育園に入ることができ、念願のwebデザイナーとして働き始めることが...
    2022-01-09
1
人気記事
  • 主婦がデイトラwebデザインコースを受講した結果【評判とリアルの差は?】メリット・デメリット
  • WEBデザイナー諦めそうになったときに救ってくれた”一冊のノート”
  • モックアップ作成一番簡単のはこれだった!【MockupPhotos】
  • 月収についてと開業1年目は扶養内で働くことに決めた理由
  • フリーランス1か月目振り返り【9月】
最近の投稿
  • 祝!開業1年~未経験でいきなりフリーランスになった1年はどうだったのか?~
  • 3歳になったので、保育園から幼稚園に年度途中で転園した方法
  • ホームページを作るのによく活用している使いやすいテーマは?【WordPressテーマカスタマイズ】【ノーコード】
  • 月収についてと開業1年目は扶養内で働くことに決めた理由
  • 【フリーランス】見積書・請求書・領収書の作り方【お金のやりとり】

© 転勤族妻フリーランスWebデザイナーの奮闘記.